Race Report
今年の海外遠征が終わり、無事に帰国しました。昨年の8月からスタートした海外遠征ラッシュも一旦お休みです。以前までは、身体的にも精神的にもレースは半年に1回というルールを決めていましたが、そんなの度外視な一年でした。 UTMB2023 photo Ranyo Tana…
2日ほどブログ更新空いてしまいました。 ITJに参加するため12日は移動を13日はレースのためあっという間に時間が過ぎてしまい、更新できず仕舞いでした。 改めて、昨日は IZU TRAIL Journey 2020 に参加させてもらいました。 11月に試走に行きましたが、…
第二の故郷と言っても過言ではない高隈山ピークハントトレイルに参加させてもらいました!38kmで2600mアップ!2月に1200mの標高へ走っていける!桜島も大興奮!なトレイルを私なりに紹介させていただきます。
A&Fさんの展示会に参加することで、以前参加したことのあるスリーピークスの環境問題の取り組みについて、より詳しく知ることができました。物を通して、大会を通して、環境保護・環境問題について、もっと考えられるアスリートになりたいな。
走り終えて1日。 足はどんどん痛くなるし、身体の体温調節は上手くいかずに暑かったり寒かったり。 ずっと自炊してくださってたので、レース後はオマーン 料理を食べに行くことに。 お腹は空いてるけど沢山食べれないジレンマと戦いつつ、まったりできるこ…
なんと、昨日のブログ更新できずにチャレンジアウトになりました。。。( ´ ▽ ` )泣 とりあえず、無事にゴールしました。 なんか軽い報告に。笑 実際のところ凄すぎるレースに何度も心折れましたが、なんとか持ち直さことができました。 いろいろ書きたいこと…
いよいよ今日がスタートとなりました。 オマーンに来てから6日が過ぎましたが、毎日刺激的な景色と、偶然な出会い、そしてオマーンという人々の暖かさに触れ、オマーンをとってもとっても好きになりました。 唯一、肌を出してはだめ、というのは街中を歩く…
これまで行ってきた分析の総集編。二つを組み合わせて見えてくる解とは。私が考えたトレラン偏差値を元に日光のレースを読み解いていきたいと思います!
昨日の分析に引き続き、今度は上り下り、そして中間の階段激登り&下り区間を含めたトータルで分析してみると何が見えるかな、という分析。 ちょっとマニアックになってきましたが、興味ある方はぜひご覧ください!
日光のリザルトが公開されたので、カチカチ分析を始めてみました。速くなるためのヒント隠れていないかなぁ~自分の主観とどう違うかな~と考えながら分析するのが私の楽しみの一つ。走るだけじゃ物足りない!分析あってトレラン!第一弾!
日光のレースに初めて参加しましたが、友人がナイスな下調べのおかげで私は快適に当日を迎えられました。来年出る方はぜひ参考にしてもらえると嬉しいです!
マウンテンランニング大会、という大会名に下り区間にビビッていましたが、意外と走れるコース。そして、上りのトレーニングの成果が少し見え始めた感じがします。今日は主観的な感想をまとめたいと思います。
結果発表~! 順位はいかに!
久しぶりの大会参加!日光に向けて今日から現地入りしました。まずは、特急ではありますが、大会の雰囲気をできるだけ得ようとネットでサクサクしらべてみました。
今回は初めてトレイルレースに参加する!という方も多いと思うので、笠戸島に出るなら、このアイテム!というのを紹介したいと思います!エントリーの次は、身体づくりもですが、荷物の準備も少しずつしてみてください♩
6月にポルトガルで行われたトレイル世界選手権。あれからもう2か月が経とうとしていますが、まだレース分析についてまとめてなかったので、今更感強くなりましたが、自分のためにも書いておこうと思います。
とうとうレース当日がやってきた。天気は快晴。距離44㎞累積2200mのコースをどう攻略するか、自分の力が試せる絶好の機会。世界基準で自分の位置を知れ、世界の女性選手とのバトルがこんなにも最高のひと時であること感じた。
2018年のハセツネDVD発売をきっかけに、昨年の振り返りを。台風直後の大変なレース当日、コース整備・誘導・応援がすごく印象的な大会でした。
鹿児島は第二の故郷!今回は鹿児島の大隅半島の南に位置する『錦江町』というクワガタが有名な町のトレイルレースに招待いただきました!今回は女性陣のトップ争いがドキドキの展開に♪
昨年に引き続きFTR100に招待選手として参加させていただきました。結果は半分の距離でリタイア。何が原因だったか、しっかり書き留めておきたいと思います。
11月4日広島県広島市安佐北区で行われたトレイルランニングの大会に招待選手として参加させていただきました!運営の方々はみんなカープ愛が強い真っ赤のユニホーム!選手、応援者共に楽しめる、おもてなしたっぷりの大会でした。
6月24日札幌オリンピックの聖地、手稲山麓を舞台にした初開催トレイルレースに招待していただきました!わたしにとって初の北海道は信号機の向きから植物の大きさなど発見がとても多く興奮しきり。アクセスもいいので来年はぜひ全国から参加して欲しいです!
自分を第三者の目で冷静に分析すると、自分に正直になれる。そしてレース結果に納得でき、区切りがつけられる。それが私が研究を好きな理由。UTMF2018をデータを元に分析した結果について、MtSNさんのご協力のもと、報告させていただきました。
はじめての100マイルは分からないことだらけ。まずは走ることからスタートしたUTMFは、気づきが多かった。そして100マイルの面白さも感じられた。来年に向けて、まずは今年の反省から。
100マイルへの挑戦に向けて取り組むことで起きた、カラダの不調。そして、スポーツ対する向き合い方が変わった出来事について。生涯スポーツと競技スポーツについて深く考える期間でもありました。
3月11日に行われた最上稲荷トレイルランレース。歴史・人・幸・自然をたっぷり感じられた今回のトレイルトリップ。ロードランナーが最初に参加するには絶好のレース♩トレイルだけでなく、地元の人との交流も楽しめました。
各地で行う講座は、わたしの夢へのステップであり、学んだ知識や技術を形に残して、オリジナルの地図を作っていきたい。旅のしおりに必須の攻略本「駆ける技術」。最上稲荷トレイルランレースで感じたこと。
人口1200人の笠戸島を盛り上げる日。くだまつ笠戸島アイランドトレイル。ここのトレイルは、山・海・空の良さを一度に感じさせてくれる。島民の方々のスペシャルなエイドと応援も魅力的。そんな島民の方からの言葉「トレイル様」。トレイルランニングの可能…
2017年の目標は、トレイル100kをしっかり走りきれるようになること。レース中のサポートも新たにNEUTRALWORKS.にお願いして挑んだ今回のFTRへの心情とは。
破滅寸前のココロをなんとか食い止めた矢先に起きたカラダの破滅の危機。助けてくれたのは応援してくれる存在と、初めて見た幻想。アンドラの大冒険完結編。