Race Report
目まぐるしく変わる悪天候の中、手を差し伸べてくれたノリさんの存在。そして、それでもなお破滅寸前のボロボロだったココロをつなぎ留めてくれたのが【アルニカ】動き出した先に見えた景色とは。
『高所レースではカラダはどう変化していくのか』低酸素トレーナーとして、挑んだアンドラは夜10時スタート。直後から現れる強敵と戦いながら、翌朝を迎えるまで。キミノの2017年度最大級の大冒険。アンドラトレイル前半戦スタート。
自分の職業『低酸素トレーナー』として、心理的にも肉体的にも極限の中、高所でカラダがどうなるか自ら知りたい。その思いで参加を決めたアンドラ・ウルトラ・トレイル。高所レースに挑む心構えとは。
Aso Round Trail最後は番外編。このレースに参加した理由とは。レースの裏話。初めて尽くしのチャレンジは2つのミッションを掲げて走りました。前編・後編のレース中の感情を合わせて読んでいただきたい内容です。
初のトレイル100k越えにチャレンジし、1位スタートするものの、エイド3の50.7k地点にて先頭を譲ることになった。 まだチャンスはある。最後まで変わらぬ思いだった。 けどエイド4までの道のりは遠かった。前後に選手が居なくなり、ひとりで走る時間が増えて…
Aso Round Trail (通称ART:アート) 距離:108.7k 累積標高6000m 2016年の夏にケガして以来、40kを越えるレースは控えており、この阿蘇が久しぶり、そして初めてのロングトレイルレースとなった。 初の100k越え、初の10時間越えということで、不安な気持…