キミノの大冒険

次のレースはUTMB

アドレナリンを味方につけて

早起きをしてトレーニングをしても、昼寝が長いと全く得した気分になれない日曜でした。皆さんは、どんな日曜日を、過ごされましたか?

 

さて今日はアドレナリンの話を。

 

アドレナリン、とは誰もが聞いたことがあると思いますが、簡単に説明すると、、、、

 

グオー!!!

f:id:k1m1n0:20210912232116p:image

 

普段は出ないパワーが出る、こんな感じですね。笑

 

もう少し説明すると、人間は昔むかし食べるためには狩りをしなければならず、野生動物との闘争か逃走かの世界で戦ってきたのですね。

 

生きるか死ぬか、生命の危機を感じた時にアドレナリンが分泌されていました。

 

現在の生活ではそのような事はなかなか起きませんが、スポーツの場面で考えると、アドレナリンによる爆発的なパワーを感じた経験がある人は多いはず。

 

練習では出せなかったタイムが出た

ロングランもあっという間に終わった

普段は歩いてしまう傾斜も走って登れた

 

などなど。

 

緊張や興奮レベルによって、またその場の雰囲気によって発揮されるアドレナリンはパフォーマンス向上には必須と言ってもおかしくない。

 

ただそのアドレナリンは、普通は長い時間続くものではないので長時間スポーツをするものにとっては博打のようなものだと、私は考えています。

 

だからこそコントロールが必要。

 

普段からアドレナリンを出す練習を。緊張と興奮を最大限にする機会を自ら作り出す、それが大事だと思っています。

 

スピード練習や、坂ダッシュ、ロング走人によっていろんな方法があるのですが、私の場合、それがロープクライミング。

 

ボルダリングだと、あと一手を出す前にセーブしてしまいますが、ロープだと攻められる。

 

その感覚が気持ち良い。

 

今日は久しぶりにシャウト効果を使いながら良い登りができました。

f:id:k1m1n0:20210912235121j:image

 

かなりパンプアップしたので、サンシャインジュースのビーツとエンドカのCBDクリームでアフターケア。

 

トレーニングとケア、セットがあってこそのパフォーマンスアップですね^ ^

 

昼寝はしたけど良き週末となりました。笑

 

明日は週明け一発目。

皆様にとってもよき夜と、なりますように。

 

明日も読みたいなぁ〜と思ってくださった方は下の画像をクリックお願いします♩

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村