キミノの大冒険

12月はコツコツと。

トレーニングメニューを公開することのメリット

昨夜は宣言通りに順応のための低酸素トレーニングを行いました。心拍計を忘れて、テンションがた落ちでしたが、友人のトレーニングメニューを見てやる気がでました。

 

友人の投稿☟

www.instagram.com

 

マラソン3日後なのにすでにaverage4分30秒で10㎞気持ちよく走れているのです。しかもラスト4分11秒まで上がってるし。なに!!!!!ってことで、くじけそうな心に火がつき、まずは走る格好に着替えて動き出しました。

 

 

人のトレーニングメニューを見ることで、自分がこんなにやる気が出る、というのもなかなか面白いものだな、と私もメニューを公開してストーリーに出しました。

f:id:k1m1n0:20191107115432j:plain

https://www.instagram.com/stories/miyazaki_kimino/



 

特に反応があったわけでは無かったのですが。笑

 

トレーニングメニューを人前に出す、ということでトレーニングの意味付けがしっかりできるなと感じました。ちなみに昨日のメニューは以下のキーワードを考えて行いました。

 

  1. 普段8%の傾斜で行っているメニューを標高を考えて2割減
  2. 心拍レベルを考え160~170bpmのLTを狙う
  3. スピードある動きは忘れないように無理なく1分×3セット

 

傾斜は6%くらいでしたかったのですが、レース後気持ちよく終わらしたかったので、絶対いけると思った5%を選択。

 

心拍は上がり過ぎないように160くらいを目安にし、その時のSpO2をチェック。結果SpO2は87〜89%だったので低酸素の負荷的には中くらい。カラダの動き自体も悪く無し。

 

スピードある動きと切れを入れていきたいこの時期はピリッと気持ちよく終わるために自分が頑張れる長さ1分を目安に3分30秒ペースで流しを。結果的に乳酸が貯まりやすい低酸素環境だと3本目終了後には息がかなり上がったけど、SpO2は82%。低酸素の負荷は中の上くらいで終了。

 

まずまずの回復具合で昨日の夜は食事をせずに就寝。翌朝である今朝は走らずにクロストレーナーで60分。脂肪燃焼意識させて、心拍は135bpmで抑えて気持ちよく汗をかく。

 

 

 

 

と、なんかうまく出来ているかのような書き方ですが、試行錯誤。低酸素トレーニングをうまく自分の習慣に取り入れていないのが正直なところなのです。

 

だって仕事後の低酸素は家でのリラックスタイムが短すぎるんだもん。笑

f:id:k1m1n0:20191107115755j:plain

毎日のケアは忘れずに行います

weledaのアルニカ:スポーツ専用のマッサージオイル

 

ただ、オマーンに向けてのトレーニング時期には外してはいけないトレーニングであり、なんと言っても下関海響マラソンの振り返りで感じた時間の使い方を改善したい、という欲が強いうちに。

f:id:k1m1n0:20191107115624j:plain

運動後すぐに栄養をチャージできるようにメニューも新しく考案



 

自分の甘えを少しでも小さくして、自分の強みに変えられたらなと思います。

 

だって恵まれている環境だもんね。

 

ということで、今日はサクッとですが、このくらいで。

トレーニングメニューも随時今後は出してみたいと思います!

 

f:id:k1m1n0:20191107115420j:plain

まずは1歩動き出してみる。その背中を押せたらいいな♩

 

皆さんのやる気スイッチにも貢献出来たらな(*^^*)

 

 

 

現在、毎日ブログ12時更新チャレンジしています!

女性アスリートとして、山の運動生理学についてなど、トレイルランニングを通して得た情報を発信していますので、よかったら下の画像をクリックして応援してください?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村