キミノの大冒険

12月はコツコツと。

「ひとり会議」をして1日をスタート

、あれもしたい、これもしたい!でもなかなか出来てない・・・と思ってる人にはまず読みやすい本としておススメの本です。私もその渦の中にまた入っているので、この本を今日は読み直してみたいと思います。

低酸素トレーニングに必須の機械『パルスオキシメーター』

低酸素トレーニングは強度が強すぎても疲弊してしまうし、弱すぎても効果が得られません。低酸素業界の中にいる一人としてもっと何かしたい、と思う今日この頃です。

情熱大陸に出演される大城和恵先生とのお話

助かる命を救いたい、その志をもとに活動されている大城和恵先生。昨年エベレスト登頂を果たす偉業を持つ大城先生の活動について、9月8日に情熱大陸で放送されます。微力ながら私も応援させていただきたく、大城先生について書かせていただきました。

山に入る時は登山届と『行ってきます』を

山に入るときに気軽に連絡先を伝えるツールがあるといいのにな、という想いを元に作られたLINEスタンプです。その経緯について今日は語らせてもらいます。

14年間アラスカに通い続けた写真家:石塚元太良さんの話

携帯で何枚もの写真を気軽に、そして直ぐに、撮影でき確認できる時代。フィルム撮影は、1枚に何千円の価値を見出し、現像するまでは、自分の作りだした大自然をポケットにいれたままで過ごせる。そういった写真1枚に対する表現の仕方を学びました。

2019年後期のレース予定

今年の秋にまた100mileに挑戦できることになりました。今年中にチャレンジできることに感謝します。そして後期レースについてもまとめてみました。まずはハセツネ、そしてオマーンです。

スピード持久力アップを目指してサブ3のトレーニング

多彩なメンバーの中、フルマラソン自己ベスト更新に向けて猛練習。今の課題はスピード持久力をあげること。スピード閾値をあげられるようにこの9月もトレーニングに励みたいと思います!みんなで現状打破!!

今年も『MOUNTAIN FESTIVAL』に講師として参加させてもらいました!

昨年に初開催された『MOUNTAIN FESTIVAL』はアウトドアスポーツと音楽ライブを体験できるイベントです。昨年に引き続き、今年もトレイルランニングの講師として参加させていただきました。

世界選手権(TWC)のレース後自己分析

6月にポルトガルで行われたトレイル世界選手権。あれからもう2か月が経とうとしていますが、まだレース分析についてまとめてなかったので、今更感強くなりましたが、自分のためにも書いておこうと思います。

女性アスリートを取り巻くサポート体制

第5回日本スポーツパフォーマンス学会に参加してきました!今回は『女性アスリート・指導者が取り組むスポーツパフォーマンス研究』というテーマの下、ヨーコゼッターランド先生のお話をお聞きすることができました。

第39回日本登山医学会学術集会に参加してきました。

つくばで開催された第39回日本登山医学学会学術集会に参加してきました。今年のテーマは高齢者の登山、さらに雪崩やファーストエイド、トレイルランについて深く切り込んだ内容でとても濃い時間となりました。

世界選手権ー遠征荷物のまとめー

今回使用したレースのギア、そして遠征に大事なセルフケア用品と時差ボケ対策をまとめました。まだまだ課題は多いですが、体調は良く当日を迎えられたので良いパターンだったと思います。

6月8日世界選手権遠征7日目いよいよスタート

とうとうレース当日がやってきた。天気は快晴。距離44㎞累積2200mのコースをどう攻略するか、自分の力が試せる絶好の機会。世界基準で自分の位置を知れ、世界の女性選手とのバトルがこんなにも最高のひと時であること感じた。

6月7日世界選手権遠征6日目はお祭り騒ぎ

今日のメインイベントはオープニングセレモニーだ。各国のチームが全員で街中を歩きセレモニー会場へ集合する。街をあげたイベントとして皆が写真を撮ったり声援をくれた。

6月6日世界選手権遠征5日目はのんびりと。

今日のメインイベントは、ITRAによるメディカルチェック。アスリートへの薬使用についてのレクチャーや、各国代表者の血液検査が行われた。 雨のためオープニングセレモニーは明日に変更となった。